遊化の森

仙道三つの宝  

◆ 生命力の源。
◆ 「精」は仙道修練の基本物質「キ」の原材料。
◆ 「唾液」も「精」のもと。

例年よりも二週間も早く桜が咲き、もう散ってしまいました。先週は箱根に
1泊2日の小旅行。太極拳のグループ有志の、気のおけない楽しい温泉旅行で
したが、箱根の山の上はさすがに気温は低く、桜もつぼみのままでしたがきっ
と今頃は満開なのでしょうか?

さて「仙道三つの宝」といわれるもののうち、「神」「気」については少し書い
てきました。今回はもうひとつの宝―「精」です。
「精」というのは生命力と申しましょうか。「生命力」を生み出す源といいまし
ょうか?例によって「かたち」がありそうでないような概念です。「精」「気」
「神」の三つとも一見抽象的で、西洋的思考からは説明しがたい。わずかに、
シュタイナーなど「神智学」系の人達が唱えているものと似てはいますが、こ
れももとは東洋的概念を西洋に移植したもので西洋的な装飾を施された東洋学
であるように思われます。

さて「精」。仙道修練の上から言えば、それは直接的には「精液」「津液(唾
液)」「内分泌液」のようなもの。これは生命活動を司る「精」が液体という
かたちになって現れていると考えられています。「精液」も「唾液」も人外に
出した場合にはかたちあるものとして目にすることが出来るのですが、ヒトの
体内にある精液・唾液の姿について、その根源について通常は眼にすることが
できません。

仙道の修練では第二ステップは通常「錬精化(キ)」と呼ばれています。中国の
料理の名前をみれば分かりますが、料理の名前の中に材料と調理方法が書かれて
います。たとえば「紅焼魚翅」(ふかひれスープ)は「魚翅」(ふかひれ)を
「紅焼」(とろみをつけて煮込む)したもの。「乾焼蝦仁」は「蝦仁」(芝え
び)を「乾焼」(とろみをつけて煮る)したもの。つまり「海老のチリソース
煮」です。このやり方でいくと「錬精化(キ)」というのは「精」を錬って、
「(キ)」にするという修行ですが、「精」と「気」を何度も小周天ルートで
練り上げることによって「(キ)」という全く新しい物質を作り上げることを
意味します。この時に司令官として活躍するのが「神」(意識)です。体内に
ある「精」と「気」を合わせ小周天ルートを周流させるのは「神」(意識)に
導かれて行う修練ですが、同時にその「精」と「気」を合体させ、体内に「高
い熱」を発生させ「精」と「気」を化合させて「キ」という新しい物質を作る
のは「神」の集中力によります。

「精」はいわば自分の体内で「キ」という新しい物質を作るための原材料で
す。ですから仙道修行にとっての大切な宝「精」をむやみやたらに、体外に放
出することはいいことではありません。「精液」ばかりでなく「唾液」もそうで
す。生まれつき「唾液」の多く出るヒトがいますが、こういうヒトは本当は
生命エネルギーの強いヒトです。それを「唾を撒き散らす」ような話し方で
体外に出すのは勿体無いことです。太極拳などをやって身体に気がまわり始め
ると(もっとも舌を上顎につけることが必要ですが)「唾液」がやたら出てきま
す。こういった「唾液」は呑み込んで下丹田に収めることです。

若いヒトにとっては性衝動を抑えることは大変困難なものです。あまり「抑圧」
するのはいけませんが、最初の半年ぐらいは意識を出来るだけ「性」から外し
て「精液」が体外に出るのを防ぎ、体内に「精液」を溜めることです。昔中国
の仙道修練者の中には、性衝動を抑えるために性器をちょんぎった修練者がい
たという事ですが、そこまでやるのは何かモノマニヤックで正道から外れてい
るように思います。要するに過度にならず、コントロールするという姿勢が必
要ではないかということです。自分の体内の「精」を使って「炁」を作るとい
う「世紀の」実験を始めたわけですから、しばらくはその実験を自分の身体を
使って試してみるのもいいのではないでしょうか?

「精」の問題は、実は食物に関係してきます。そこで仙道では生命力をつける
食物に注目してきました。これについては「抱朴子」などの書物に詳しいので
ここでは割愛します。これに関連して仙道には独特の食事法があります。「素食
法」「木食法」「木餌法」がそれで、この順番に高い境地になる行だといわれま
す。

 「素食法」 これは食物を煮たり焼いたり、味付けしたりしないで自然のま
       まで食べること。植物性のものを主とし、魚は小さいもの。蛋
       白質は黒豆、大豆をあてる。肉食は避ける。味付けは淡白にす
       る。
 「木食法」 木の実を中心に花、葉、根などを生食(なまのまま)する。
       五穀(米、麦、ひえ、あわなど)は食べず。そば粉などを食す。
 「木餌法」 草木の芽、蕾、熟しかけの木の実ばかりを食す。

「文中」に「キ」とあるのは、特殊文字辞書にはあり表示されるのですが
メールマガジン上では表示できませんのであえて「キ」にしました。
by yuugean | 2002-03-29 17:29 | 2002
<<  仙道三つの宝    「気」の運用 >>



遊びをせんとて生まれける  学びせんとて生まれける

by yuugean
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧